時代の先端をゆくただ一つの空間を
Clean indoor environment室内環境清浄事業
室内の有害物質を随時酸化分解
NEWチタンテックス
コーティング
室内をまるごとコーティング!
侵入するウイルスを残さず分解し、室内を随時クリーン空間に。
将来の新型ウイルス対策にも繋がり大切な室内空間を守り続けます。
こんなお悩みをお持ちの方
-
室内の抗菌・抗ウイルス対策
-
クロスをずっとキレイで保ちます
-
カビの発生を強力に抑えます
-
消臭効果も持ち、発生する嫌なニオイも
翌日にはすっきり解消します -
速乾性・透明でコーティング箇所も目立ちません
-
マイナスイオン発生により、クリーンな室内に
-
夜間など暗所でも効果を発揮します
NEWチタンテックスの
効果とメリット
-
1
抗菌・抗ウイルス対策
新型コロナウイルスの大きな影響で、人の密集する室内における除菌対策はもはや必須となっていく時代。室内に侵入する目には見えない菌やウイルスを時間経過とともに確実に分解し、室内に菌を残さない効果を長期間持続します。また、ノロウイルス、インフルエンザなど、あらゆる種類のウイルスを酸化分解する強力な力を持っています。
-
2
キレイを継続
汚れの原因物質をも分解する防汚効果。カビの元となるカビ胞子を分解する防カビ効果をもち、クロスの汚れによる劣化から守ります。大切な室内の景観を損なわず、何年たってもずっとキレイな部屋を創れます。
-
3
防臭対策
ニオイの原因物質も分解するため、特にタバコ・ペット臭・アンモニア臭などのニオイに大きな効果を発揮します。室内の臭気を全体的に抑え、クリーンな室内空間を創造します。
-
4
ランニングコスト0で長期間効果を継続
抗菌スプレーや空間噴霧型除菌機器などは、即効性もあり有効的です。しかしその反面薬剤補充によるランニングコストがかかるのが大きなデメリット。NEWチタンテックスで施工すれば、光触媒の分解作用は長期間効果。一度の施工でランニングコストをかけず未来を守ることに繋がります。
有害物質分解の仕組み
室内の壁や天井へコーティングすると、塗布した部分が見えない空気清浄化の役割を果たし、クリーンルーム化へ!
光がなくても
除菌効果を持つ光触媒
-
「光触媒の弱点を克服したのが
“NEWチタンテックス”」光触媒の最大の弱点。それは名の通り「光を浴びて」分解作用が発揮されることです。この問題を解決するため長年の研究の末、完成したのが、「NEWチタンテックス」です。
無光触媒だけでなく、抗菌力を高めるため、銀・プラチナのコロイド成分を配合させた製品で、光の無いときは、無光触媒・銀・プラチナの力で酸化分解力を発揮できる製品です。
不在時や夜間でもその分解力を継続できる、まさに室内向けの環境ソリューションです!
コーディング施工
-
*コーティング施工の様子
室内のあらゆる箇所をコーティング!
侵入してくるウイルスを都度分解!空気中には、菌やウイルスだけでなくニオイの元になる有害物質などが浮遊し、それらは時間とともにあらゆる箇所に付着します。それらを残さないためにも、壁・天井だけでなく、机、ソファ、カーテン、など室内におかれるあらゆる箇所へコーティングすることで、光触媒の効果をより実感いただける施工を心がけております。
*コーティング施工の様子
第三者機関による
性能性試験結果
-
NEWチタンテックスは、左記第三者機関により、安全性をはじめ、あらゆる性能性試験をクリアした製品です。
-
抗ウイルス性試験
(24時間浄化評価)試験機関:公益財団法人神奈川県科学技術アカデミー
試験方法:JIS R 1756:2013 n=1
試験条件:可視光線による光触媒性能評価
(FL20-S-W 昼光色室内蛍光灯使用)
試験評価:抗菌活性化値 3.86
試験番号:KAST026-021
試験実施:平成26年6月4日 一般的な光触媒の抗ウイルス活性値2.0~2.3の中、3.86は非常に高い抗ウイルス性を示している。
-
抗菌性試験
試験機関:一般財団法人カケンテストセンター
試験方法:JIS R 1702 フィルム密着法
(0.1mW/ブラックライト)
◆参考値:日本工業規格の抗菌力評価基準として、抗菌活性値2.0以上のものを抗菌加工と表記できる。
-
カビ胞子分解試験
試験機関:地方独立行政法人東京都産業技術センター
試験方法
①シャーレの底にチタンテックスを塗布した試験片を置く。
②試験片に5種類のカビ胞子(卵)を塗ります。
③室温25~28度、湿度95%に管理した恒温室に、28日間放置し、カビを培養。
※カビの胞子が成長して試験片に菌糸が発生したら、不合格のところ、試験結果は合格
-
ニオイ原因物質試験
(ホルムアルデヒド・アンモニアの分解試験)試験機関:一般財団法人カケンテストセンター
試験方法
①10cm角の壁紙の片面にチタンテックスを塗布し、
試験用のビニール袋に投入し外気を遮断②袋へ濃度管理された臭い成分を3L注入。
(ホルムアルデヒドとアンモニア)③500Luxの蛍光灯を照射し1h後6h後の臭いの変化を測定。ホルムアルデヒド濃度40ppmは、呼吸困難や肺腑種に至る高濃度ガス量です。チタンテックスは限界値にて試験を実施し高い成果を出した。
-
NOX試験
(窒素酸化物除去性能試験)試験機関:公益財団法人神奈川県科学技術アカデミー
試験方法:可視光線による光触媒性能評価
(東芝FL10D昼光色室内蛍光灯使用)
試験番号:KAST-25-178号
試験実施:平成25年11月20日 本品を室内の壁300㎡に塗布すると、1トントラックから1時間排出する窒素酸化物(NOX量)を24時間以内に分解(浄化)することができます。
-
安全性試験(急性経口毒性試験)
試験機関:一般財団法人日本食品分析センター
試験番号:第15133220001-0101号
試験実施:平成28年1月20日 皮膚一次刺激性試験
試験機関:一般財団法人日本食品分析センター
試験番号:第16038206001-0101号
試験番号:KAST026-021
試験実施:平成28年5月19日 上記2つの試験はチタンテックス原液における安全性を評価するものです。施工完成部に人が触れても人体に影響はありません。
導入実績
-
医療施設
-
ホテル(宿泊施設)
-
保育施設
-
老健介護施設
-
車内、バス、電車
-
オフィス
-
学 校
-
ご自宅
お客様の声
導入いただいたお客様の声をご紹介させていただきます。
さらにその他の詳細は導入事例をご覧ください。
-
担当者komorebinoソムリエ山本 章一 様
-
担当者株式会社オーシャンフレグランス事業部部長小島 昇太 様
フレグランスやタバコのニオイがエアコンの内部に付着し、いつも車に乗るときかなりのニオイがしていましたが、施工いただいてから、ニオイが消え、かなりの消臭効果を実感しています。
コーティングして1ヶ月程たちますが「タバコの煙臭さがなくなった」など家族にも非常に好評です。
消臭だけでなく、部屋の汚れによる劣化防止にも効果が高いとのことなので、自宅のリビングや私の部屋でもコーティングを検討中です。
効果実証テスト
(ルミテスターSMART使用)
目に見えない菌やウイルスを
含む有害物質。
NEWチタンテックスでの分解効果を数値で見える化!
-
ATP測定(生物発光法)による
効果実証試験●使用機器:ルミテスターsmart(キッコーマンバイオケミファ株式会社製)
●検査方法:ATP+ADP+AMPふき取り検査(A3法)
A3法はキッコーマンバイケミファ独自の測定法でATP (アデノシン三リン酸)を汚染指標にして、ATPだけでなく、ADP, AMPも測定位することでより高感度の測定が可能な方法です。
※ATPとは
ATPはあらゆる生物がもつ物質であり、食品や菌をはじめとし「有機物」の多くに共通して存在しています。ATPが多ければ洗浄不足( =汚れが多い状態)であることがわかります。
施工前と施工後(触媒定着後)
に同じ個所を測定
その効果は定着後から開始しているのがわかるテストです!
ドアノブ検査
TVリモコン暗所検査
(施工後、暗所で一晩放置)
無料サービス実施中
-
ご提案時
お客様の目の前でテスト実施による効果を見ていただいております。
-
ご発注後
3か所をピックアップし、施工前→施工後の数値測定。
さらに、3か月後同ヶ所を再測定し、
触媒効果が継続しているかの確認まで無償で実施しております。
よくある質問
-
Q.光触媒って半永久効果って本当?
A.光触媒とは、光を照射することにより触媒作用を示す物質の総称で、酸化チタンという金属酸化物からなるものです。光があたると酸化チタン表面に活性酸素が生み出され、その活性酸素が有害物質を酸化分解を起こします。このサイクルで金属酸化物がすり減っていくことはありません。ゆえに、塗膜がある限り半永久、ということです。ただし塗膜が剥がれる条件もあるため、全てが半永久と謳うことはできません。
-
Q.保証期間はないの?
A.コーティングした塗膜が剥がれる条件があります。一番の要因は「摩擦」による剥離です。特に人間の手などの摩擦力は実は非常に強いため、いつ剥がれるかは摩擦のかかる程度・具合によりわからないため、保証制度を設けることは不可能に近いのです。
ただし、天井・壁・柱など、建物躯体への摩擦刺激はあまりないため、クロスを変えるなどがない限り、躯体全体の塗膜で守られるものだとお考え下さい。光触媒はスポット的に活用するより、空間を光触媒で包むことで、高い効果を得られるものです。
施工では、カーテン、ソファ、机などもコーティングしますが、摩擦によりいづれ剥がれる可能性はありますが、効果は躯体全体によって出るとお考え下さい。
-
Q.塗膜はとれる原因は?
A.①強い摩擦(ゴリゴリ硬いものでこする、人の手でかなりの回数さわる機会が多いなど)
②プラスチックや湾曲性のある箇所は、塗膜がとれやすいです。
③床面は、コーティング可能ですが、人が踏むため永久にとは考えづらいです。
④コーティング塗膜は酸性で溶解します。施工後、酸性洗剤での掃除等はお控えください。 -
Q.消臭作用はどの程度あるのか?
A.特にタバコ(ニコチン)、アンモニア、ペットなどのニオイに対し、翌日にはすっきりニオイが消えたとの効果を多く確認できてます。
ただし注意点があります。
天井、壁、ソファ、衣類などにすでにニオイがしみついている状態でコーティングをしてもそのニオイがとれるものではありません。
また、どこからかニオイが発生しつづけている場合、その発生を抑えない限り、ニオイはします。
ニオイの発生源を抑えていただく必要があります。
見積時や現地確認時に、施工可能かどうか、消臭作用がでる箇所なのかどうか、当社で判断しご説明、ご納得の上、施工にあたらせていただきます。
-
Q.他社に無光触媒コーティングってみたことあるけど同等品?
A.その製品の成分表を見てみないと何とも言えませんが、無光触媒とは室内の温度(常温)で浄化力を発生する触媒です。光触媒と同じく、有害物質の浄化作用があります。
NEWチタンテックスは、無光触媒に銀のパワーとプラチナのパワーを配合した製品のため、同等品はありません。(各社独自の配合があるかとは思いますが)
ゆえに、NEWチタンテックスは無光触媒単体よりはるかに酸化分解力が高く、さらに銀とプラチナのパワーは光触媒のパワーUPにも繋がっており、抗ウイルス活性値においても、他社光触媒製品をかなり上回る活性値を誇っております。
Contactお問い合わせ
お問い合わせ・資料請求・デモ機の
無料お試しはお気軽にご連絡ください
立地が祇園ということもありインバウンドのお客様も多く、店内の環境対策はこれからの時代必須と考えておりました。
光触媒自体は、なんかいいものなんだろうなぁ。くらいに思っていました。
しかも当店は雰囲気重視で暗い店内ですが、暗所でも効果があることをテスター試験で実際目の前でコーティング後に汚れ指数が大幅に下がるのを見てその効果に驚き、店内施工をお願いしました。
少しでも衛生的な店内、そしてウイルス対策をしていることをお客様に伝えることができ、お客様に安心をお届けできるのがなによりの喜びです。
少し気になっていたトイレの臭いも施工後というのに効果を実感でき、お願いしてよかったです!